全記事

「勝者のゲーム」と「敗者のゲーム」理論

更新日:

今日おもしろい話を聞きました。

「村山さん。プロとアマチュアの違いってなんだか分かりますか?」

う~ん。結果に対する意識の差かなと考えていました。

 

 

その人も聞いた話なのだそうですが、

「プロは勝者のゲーム」と言われ、

たとえばゴルフなんかでプロ同士が戦うと、ゲームの結果は勝者の行動によって決まると言われているそうです。

勝利するには、相手よりもより多く得点をとったり、ゴルフでいえばより少ない打数でホールアウトする勝ちに行く必要が出てくるとのこと。

 

一方アマチュア同士のゲーム(試合)では、池ポチャしたりOBしたり、ほとんどの場合自滅していきます。勝った方は、相手よりもミスが少なかったら勝てたという「敗者のゲーム」と言われ、敗者側のミスによって勝敗が決まるとのこと。

 

あああぁ。

正に仕事もそうですね。

プロの仕事は、「勝ちに行く仕事」で決まる。

アマチュアの仕事は「ミスが少ないものが勝ち、ミスの多いものが自滅する仕事」になっている。

今の自分の仕事を客観視したときに、「勝ちに行っている仕事」か「ミスで自滅している仕事」かでプロかアマチュアかがわかるという訳です。

 

勉強も一緒ですね。

勉強が得意なプロは「難しい応用問題に挑戦して、勝ちに行っている(ミスはほとんどない)」

勉強が不得意なアマチュアは「大量のミスを犯して自滅している(なのにミスを減らす練習ではなく、プロが目指す難しい問題に時間をたくさん使っている)」

ということは、アマチュアからプロに変わるためには、まず「ミスによる自滅を減らす」事ですね。

そして「(ミスすることなく)勝つための勝負をする」

 

プロを目指したいですね。僕も頑張ります。

-全記事

Copyright© 学びの総合情報サイト:まなびぃランド(ManabeeLand) , 2024 All Rights Reserved.